どれが一番?定額制音楽配信サービスを比較してみた!

By 石橋 東雅

2021-06-11

月額定額料金を支払い、多彩な楽曲を思う存分に楽しめる定額制音楽配信サービスを利用してみたいけど、こういう音楽配信サービスの数は多いので、どれを選ぶか迷っている方もいると思います。ここでは主流とされる定額制音楽配信サービスを比較して、それぞれの特徴について紹介します。



目次


一、Apple Music

Apple MusicはAppleの公式音楽配信サービスです。現在の曲数は7000万曲以上、様々なコンテンツも充実します。Apple Musicの特別な「For You」機能では自分好みによって楽曲の選択をカスタマイズし、今まで聴いたこともないけど自分の好みに合う楽曲に出会えます。各プランの月額は個人プラン980円、ファミリープラン1480円、学生プラン480円、3ヶ月間の無料体験も可能です。Appleの音楽サービスですのでiPhoneやMacなどAppleデバイスのユーザーなら、やはりApple Musicが一番のお勧めです。

Apple Music

Apple Musicの曲のDRMを解除するには

Apple Musicからダウンロードした曲やiTunes Storeから購入した音楽はDRM保護によって、Apple以外のデバイスやプレーヤーでは基本再生できませんが、「TuneFab Apple Music変換」を通じてはApple Musicの曲の形式を変換して、そのDRM制限を解除できます。これではApple Musicの曲を任意のデバイスで聴けるようになります。Apple Musicを解約した後でも、既に変換された曲は制限なく再生できます。


TuneFab Apple Music変換ソフト無料ダウンロード

Apple Music DRM解除


二、Spotify

Spotifyは現在世界最大手の音楽配信サービスです。曲数は約5000万曲で、月間利用者数が2020年12月の時点で3億4500万人になります。無料プランもありますが広告があり、楽曲がランダムに流れる「シャッフル再生」のみ対応して様々な制限があります。有料プランの月額は個人プラン980円、ファミリープラン1480円、学割プラン480円、無料体験期間もApple Musicと同じく3ヶ月間。シンプルで使いやすく、海外で有名な音楽配信サービスですが、洋楽が多くて邦楽がちょっと少ないです。

Spotify

Spotifyの曲をMP3に変換したい?

もしSpotifyの曲をMP3に変換、保存したいなら、「TuneFab Spotify音楽変換」というソフトがオススメです。このソフトで曲を変換すれば、Spotifyに対応しないデバイスでも自由にSpotifyからダウンロードした曲を楽しめます。Spotifyを退会しても、変換された音楽ファイルは消えず、いつでも視聴可能です。


TuneFab Spotify音楽変換ソフト無料ダウンロード

Spotify MP3変換

三、Amazon Music

現時点においてAmazon Musicは四種類のサービスがありますので、ここから一つずつ紹介します。

Amazon Music Free:決済情報をAmazonに登録する必要がなく、Amazonアカウントがあれば無料でAmazonの音楽コンテンツを利用できます。しかし、広告が挿入されてシャッフル再生のみ対応する制限があります。
Amazon Prime Music:Amazonの専用音楽配信サービスです。Amazonプライムの会員(月額500円)なら追加料金不要でAmazon Prime Musicの200万曲を楽しめることができますが、一部機能が制限されています。
Amazon Music Unlimited:Amazon Prime Musicの上位版とも言えます。追加料金の月額780円で7000万曲が聴き放題、機能制限も解除されます。無料体験期間は1ヶ月(30日)間です。
Amazon Music HD:ストリーミング音楽を高音質で楽しめるタイプで、現時点での最高音質とも言える最大850kbpsの「ロスレス音質」で音楽を再生できます。2021年6月より、Amazon Music Unlimitedに加入している方はすべて追加料金なしでAmazon Music HDを利用できるようになります。

Amazon Music

四、LINE MUSIC

LINEの音楽配信サービスです。各プランの月額は個人プラン960円、ファミリープラン1400円、学割プラン480円。曲数は7100万曲、無料体験期間は3ヶ月間です。一つの特徴は有料プランに参加したら、LINE MUSICの曲をLINE着信時の着うたに設定することができます。

LINE MUSIC

五、YouTube Music(YouTube Music Premium)

「YouTube Music」の場合には無料でYouTubeの音楽コンテンツをフル再生できますが広告挿入と機能制限があります。有料会員として「YouTube Music Premium」に加入すると、広告なし・バックグラウンド再生・オフライン再生などのメリットがあります。

Androidユーザーなら個人プランの月額は980円、ファミリープランは1480円、iPhoneユーザーの場合に個人プランは1280円、ファミリープランは1950円になります。iPhoneユーザーからみれば通常プランの価格は他のサービスに比べてやや高いですが、学生プランは同じく480円です。それから無料体験期間は1ヶ月間。

YouTube Music

補足:Google Play MusicからYouTube Musicまで

現在「YouTube Music」はGoogleが運営する音楽配信サービスになり、昔有名な音楽配信サービス「Google Play Music」2020年12月にサービス終了しました。「Google Play Music」の有料会員アカウントは「YouTube Music」にアクセスしてそのまま「YouTube Music Premium」を利用できます。それから、Google Play Musicのほぼすべてのデータや設定はYouTube Musicに移行されますので、昔Google Play Musicを利用したことがありましたら、これをきっかけにしてYouTube Musicを試してはどうでしょうか。

見事
評価: 4.3 / 5 (合計 76 評価) 感謝您的評價!

コメント

0 件のコメント

評価(0)