PS4でゲームを遊ぶほかに、曲を再生することもできますので、Amazon Musicの曲をPS4で聴きたい方もいるでしょう。しかし、Amazon Musicの音楽は簡単にPS4で聴けるタイプではありませんので、ここではAmazon Musicの曲をPS4でも聴ける音楽形式に変換してから、PS4に転送して再生する操作手順を説明します。
一、Amazon Musicの曲をPS4で聴ける音楽形式に変換しておく
「TuneFab Amazon Music変換」ではAmazon Musicの曲のフォーマットを自由に変換できますので、PS4でAmazon Musicの音楽を再生したい場合には、ぜひこのソフトの形式変換機能を活用してください。
「TuneFab Amazon Music変換」ではAmazonミュージックから曲を、MP3・M4A・FLAC・WAVなど多種類の形式に変換できますが、ここでは汎用性が高くてファイルサイズが小さいMP3形式を例にして操作手順を説明します。
二、Amazon MusicをMP3に変換しておく
ステップ1、ソフトを起動
Windows・Macに対応する「TuneFab Amazon Music変換」をPCにインストールして、そしてソフトを起動してください。ソフトではAmazon Music ウェブプレーヤーを搭載していますので、Amazon Musicの曲を変換するためにAmazonアカウントでログインする必要があります。

ステップ2、Amazon Musicから曲を追加
変換したい曲があるプレイリストを開いて、右下の「+」ボタンを押せば、Amazon Musicプレイリストの曲はすべてソフトに追加されます。

ステップ3、変換したいAmazon Music曲を選択
次には変換したいAmazon Music曲をリストから選択します。「すべてを選択」にチェックを入れて一括選択することもできます。

ステップ4、Amazon Musicの出力形式を設定
出力前に出力形式と出力先を設定してください。Amazon Musicの音楽が変換された後の出力形式は別々に指定できるし、右上の「すべてのファイルを変換」で一括指定することも可能です。PS4ではMP3・AAC形式の音楽ファイルを再生できますので、「出力形式」を「MP3」にしましょう。
ヒント:ソフトの左下の「選択」では曲の保存先を指定できます。

ステップ5、Amazon Musicの変換開始
設定が終了したら、「すべて変換」を押してAmazon Musicの曲をPS4で再生できる形式に変換しましょう。選定した曲は順番に変換されて、設定した保存先に出力されます。

上部の「変換完了」では今までの変換履歴をチェックしながら、「出力ファイルを開く」を押して変換された音楽の音質を確認できます。

二、Amazon Musicの曲をUSBメモリに転送して、PS4で再生する
次は、変換されたAmazon Music曲をUSBに保存してから、USBをPS4に接続すれば音楽をPS4で再生できます。
ステップ1、USBメモリーとPCを接続して、変換されたAmazon Music音楽をUSBメモリーに入れて保存します。
ヒント:USBメモリーのファイルを効率よく管理するために、USBメモリーに「Music」というフォルダ名の新規フォルダを作成してから、この「Music」フォルダに変換された曲を入れることをお勧めします。
ステップ2、USBメモリーをPS4に差し込みます。PS4がUSBメモリーのデータを読み込めるとPS4のホーム画面で「メディアプレイヤー」を選びます。そして「USBフォルダ」での変換されたAmazon Music音楽ファイルを選択して再生します。
まとめ
以上の手順に従えば、PS4でAmazonミュージックの音楽を思う存分に楽しめます。もちろん、「TuneFab Amazon Music変換」で変換されたAmazon Musicの曲はPS4で聴くだけではなく、Amazon Music側の制限(コピーガード)が解除されたため、USBメモリーにコピーして車で再生することもできます。
コメント
0 件のコメント
評価(0)